2017年4月25日火曜日

館山沖で深場釣り

先週はアカムツ釣れたって。妄想して行ってきました。

2017/04/23 羽田 かみや LT深場 


羽田かみやに行って来ました。

悪天で波崎のアコウが中止になったこともあって、深場釣り願望が募っていたんですが、遠出も億劫。
そんなところに、かみやのリクエスト乗合のライト深場船を見つけて。

このお宿、リクエスト乗合というシステムがあり、お客の要望で日替わりメニューのようなスポット種目船が出ています。

予約したのが前々日金曜夕方でその時点で3人様、前日夕方で6人、人気薄種目の四隅狙いで早目の朝4時半過ぎに宿に行ったら既に四隅は抑えられていて左艫2番に荷物を降ろして。
でも、結局は全部で8名、片舷4人でしたから、凪ということもありゆったり釣り座どこでもokでした。


始めて使う竿。どんな魂入りますか・・。


定刻7時に出船、「剣先方面へ1時間半ぐらいはしります」とアナウンスがあり、キャビンに入りしばしの仮眠を取ります。

目が醒めて(と、いうか実はもよおして)デッキに出ると久里浜の灯台を過ぎた辺り、釣り座に入って準備を始めます。

久しぶりの深場作戦は、
「特エサで赤いムツ狙い〜」

前の週は、渋〜い中アカムツが上がったそうで、東京湾口じゃ狙って釣れる魚じゃないんでしょうけど、万が一ってこともあるのでホタルイカ持参。
勿論アカムツは釣れませんでしたが、支給のサバ餌よりは喰いが良かった感じだったのでそれはそれでという感じでした。


館山の西沖に到着、「準備できた方からどうぞ。水深は220m。」の合図で投入。
取りあえず五目狙いで五本針。アカムツの気配が出たり、サバサバの裏目が出たりしたら針数落とすつもりでしたが、終日五本針でした。


   洲崎の先っぽの見える辺り

エダスは魚の活性がそれほどよくなさそうなので6号50cmとやや長めにして、針のチモトには色々付けてみました。飾りでアピールというより、針を軽くするイメージです。





一投目、底をゆっくり上げ下げして探っていると、魚信が出ました。
明らかにムツ系ではなく、ユメカサゴとかそんな感じ。
こういう時はちょっと巻いて、暫く我慢することにしてます。付いた魚が仕掛け揺すってくれたり、掛かった魚狙ってさらに大きな魚掛かる可能性もありますから。
3分ほど待ちましたが、反応なく。
仕掛けの上げ下ろしは自由ということだったので、ここで巻き上げ開始。

上がって来たのは赤い魚でしたが、ユメではなくメバルでした。
サイズ的にはトゴットみたいですが、縞模様の薄いメバル。小型ウスメバルでしょうか?


続く2投目は空振りでしたが、3投目にグインって入りました。これも暫く待って上げてくると、スミヤキの一荷でした。
スミヤキは骨が面倒ですが、私的にはいいお土産。ぶつ切りにして西京漬けにしておくと、暫くの間いいオカズになります。

また暫くして今度は、ちょっと期待できそうな引き。
で、上がってきたのはシロムツ。ちょっと色違い。赤がだめなら黒。

って、思ってたら黒ムツがきました。

その後、シロムツの3点掛けがあったり、良型黒ムツの追加があったりと、それなりに楽しめました。

結局、持ち帰り数14匹、そのうちムツも2匹はトップということで竿頭に認定してもらい、写真も。
ボチボチ釣れた原因は餌もありますが、撚れたエダス針をマメに交換していたことが大きかったんじゃな
いかと思います。
 


        スミヤキ50cmオーバー

       ムツ 上が39cm

      シロムツ

      メバル

      ユメカサゴ


道具
 竿 ゴクエボ サモトラケ 230-100 リール MAGMAX500 4
    錘 150号
仕掛 ハリス8号 エダ間1m 重め親子サルカン
エダス6号50cm5本針 針 ムツ17
飾り 色々
                
餌 サバ(船宿、持ち込み、船上捌き) ホタルイカ(持参)

釣果
ムツ 2匹
シロムツ 6匹 
スミヤキ 2匹
メバル 2匹
ユメカサゴ 2匹(1匹持ち帰り 1匹リリース)
サバ 2匹(1匹餌用持ち帰り 1匹餌で使用)
ツノザメ 1匹 リリース


備忘録

・仕掛けで大事なのはハリスが撚れたら面倒がらずに交換すること。
 まわりの方たちが後半失速気味だったのはそういうことが大きいんじゃないかな?
・後は、仕掛け(餌)の上げ下げ。
・竿は暫く前にヤフオクした柔めのグラス竿。イメージ通りだった。


2017年4月9日日曜日

ラストアマダイ

色々釣れました。本命もなんとか。

2017/04/08浦安 吉久 アマダイ 


雨予報の週末。お花見もままならず、かと言ってお家でってのも性に合わず。
風向きが南であまりよろしくなかったのですが、東京湾口までならなんとかなりそう。

トラフグとかマゴチとかチャレンジしたい種目もあったんですが、「アマダイ8日で今季ラスト」って記事に釣られて浦安吉久に行ってきました。

浦安の船宿は近いのでちょくちょく乗るのですが、吉久船はこれが2回目。チョー久しぶりです。

実は・・・。
もう大分前の話になりますが、初めて乗った時◎×●△○▼ってなことがあって、もう乗ること無いなリストだったんですが。
まあ、そろそろ忘れてもいい時期かなと。


前の日に予約入れて、朝5時少し前に行ったら他の船はポチポチとお客さん来てるみたいでしたがアマダイ船は先客ゼロ。左艫にしました。

雨の中、お客さんくるのかな?船でるのかな?とやや心配になりましたが、最終的に6人になり小雨のぱらつく中、7時ちょっと前に出船。

風がなければ富浦沖だったんでしょうが、南の風で船が進めず2時間かけてやっと保田沖に着きそこからスタート。保田沖から勝山浮島沖、最後は保田定置網そばがこの日のコースでした。

釣りの方はというと、
先ずは本日の作戦。

「アマダイとカイワリって釣り方似てるかも?」

アマダイ何度かやってるうちに思い出したことがあって。

大分前洲崎の佐衛美丸でカイワリ釣った時に教えてもらった釣り方。
底切って棚取ったらゆっくりと仕掛けを上下に動かす。外道のヒメを避けてカイワリを誘うテクニック(だったと思う)。
外道を避けて本命を狙う。これですね。




ま、そんなうまくいく訳はないんで。

先ずスタートは、定番のこの方。 トラギス。




ちょっときれいなこちらの方も。 沖トラギス。




トラギスと戯れていたら、違うアタリ。間欠的な引き。小ぶりのアマダイを確信するも・・・。
ムシガレイ。




再びトラギスと遊んでいると、またグッとアタリ。今度は? おっ、赤い。でも違った。
イトヨリ。




また暫くトラギスとじゃれていると、グッ。 かなり大きい。
おめでとうございます。 アマダイ40cmオーバー。
タモ取りは自分でやりました。




また、来た〜 と思ったら・・・・
アヤメカサゴ。




こういう方にも騙されました。
アカイサキ ではなく シキシマハナダイ (まるかつさん、ご指摘感謝)





赤いのは他にも、
ヒメコダイとか、




カナガシラとか。




最後保田の定置網そばでは・・・・・
グッと入りグイグイ引いてくるのを、いなしながら上げてきたら・・・・
カイワリ〜 ♪





そして、沖上がり寸前で・・・・。 でかい、もしかして今日2本目? と期待しましたが
ジャンボウマズラハギ。
すかさず血抜。大きくてきれいなキモが入ってました。




浦安吉久。わだかまりやや解消かな?


道具 アマダイの部
竿 A-GRIPネライ
リール フォースマスター2000 PE3号 
天秤弓形30cm 錘80号
       仕掛 ハリス3号1.8m 2本針
          上針 上から100cm 直結び ハリス長30cm チヌ3
         下針 チヌ3号 
            
餌  オキアミ(支給)大陸産はちみつ(持参)

釣果 アマダイ 1匹 40cm
    沖トラギス 不明
    トラギス 不明
    アヤメカサゴ 1
アカイサキ 3匹
 ムシガレイ 1匹
 イトヨリ 1匹
 ヒメコダイ 2匹
 カイワリ  1匹
 ウマヅラハギ 1匹



備忘録

・風のある日(ウネリのある日)のアマダイは難しいね。
 置き竿タイプの釣りだとそれほどでもないんだけど。